top of page

ジメジメ じくじく

じとっとした天気が続く北海道十勝、帯広です。


朝の見守りボランティアをすっかり忘れていて

慌てて帰ってきて、ご注文のお弁当を作りました。

ありがとうございました。




去年から今年にかけ様々なコトが有りました。

息子は野球を始め、送り迎えにヒィヒィ言っています。


パンデミックに翻弄され

世の中から置いてけぼりにされている様な焦燥感。


脳と身体がバラバラで

頭の中ではあれもこれもと考えていても

たまる仕事、動かぬ身体。


壊れるオーブン、提出書類。


出席出来なかったリモート説明会の数たるや。。


じくじくと色んなところが痛みます。



そうも言ってられませんのでなんとか元気を出して頑張ろう。


とは毎日思っているのですが。


明日、7/20にはオーブンが直ります。

修理代、¥20万也



ムスコ夏休み突入、ハハ仕事モードハハハ…

スランプはまだまだ続く…


引き続き、ご来店はご予約をお願いします。



閲覧数:133回0件のコメント

最新記事

すべて表示

私は花を贈る事が割と好きです。 花を贈る時、 どんな色が好きかなとか どんな花が似合うかなとか 大きさはどうしよう 相手を想いながら自分の気持ちも伝えたい。 そんな色々な想いで贈る。 だから頂いた時も 中々サヨナラ出来ず、ドライフラワーにしてとって置いてしまう。 壁に飾ってあるのは其れです。 直ぐにサヨナラしちゃう人って 花を贈った事ない人なのかな。 オードブルを作る時と 花を贈る時は一緒の気持ち

そんなものが作れたら嬉しい。 個人事業主ってのは バカ儲けしたい!みたいなギラギラした人と 自分の好きな事をしたい! ってキラキラした人や 私の様に団体では生きていけないので 1人でやっているという人もまたいる訳で。 スタイルは様々で その人の経験値や意図がありありと溢れ出る店や人もいれば 誰かがやってる事や繋がりを丸っと コピーしてなんとなくカッコつけてる人もいて 実に面白いものです。 昨夜、経

自分の事だけ考えていれば朝早く夜遅くまで仕事が出来ますが。 予定を狂わす様々な事情が起きます。 3歩進んで2歩下がる。 ワンツーパンチよ。 1歩進んでるじゃないか!と喜ぶも 2歩下がる時にガーン😭 そういう時に仕事って詰まってくるのよね。 発送、もう少し待って下さい🙇‍♀️🙇‍♀️

bottom of page